Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【デザイン初め新年会2025|01.08】事業貢献するデザイン組織の挑戦 - 2025年、課題...
Search
payatsun
January 08, 2025
Design
0
10k
【デザイン初め新年会2025|01.08】事業貢献するデザイン組織の挑戦 - 2025年、課題解決をリードする。
2022年のファインディデザイン組織の立ち上がりから丸3年。これまで私たちが何をしてきて、どこを目指しているのか、をお話します。
payatsun
January 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by payatsun
See All by payatsun
【Designship 2024|10.13】デザイン組織を進化させるための仕組み化の要諦
payatsusan213
2
840
Other Decks in Design
See All in Design
12年続くB2DサービスとUXデザイン / UX Design keeps B2D service alive over 12 years
tnj
0
310
【pmconf2024】ユーザーになりきる「コスプレUX」で リサーチ解像度を上げる
kamechi7222222
1
8.8k
パンくずリストかわいい(breadcrumb so cute)
ysuda
0
210
How to go from research data to insights?
mastervicedesign
0
240
Findy - デザイナー向け会社紹介 / Hiring Findy's Designers
findyinc
7
73k
利用者が離れないUX/UIデザイン 長く使われる業務アプリデザインのポイント
ncdc
5
550
The Very Small Creatures - dressing up warm sequence
lizziestoryboards
0
250
Where to Start with a Design System Across Different Frontend Frameworks | SpectrumTokyoMeetup#15
tararira
0
150
Masked shaman-Storyboard 2025
ashley0521
0
220
デザイナーとPMの両ロール_3つのポイント
toy1618
1
250
無自覚なランクとその影響を紐解くワークショップ / Unpacking Unconscious Privilege Workshop
spring_aki
3
140
Dive Deep into Communication
yomtsu
0
230
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
11
600
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Transcript
事業貢献するデザイン組織の挑戦 2025年、課題解決をリードする。 早津 あいみ |
早津あいみ(ぱやつん / ぱやさん) コミュニケーションデザインマネージャー ずっと事業会社(データベース系 / b→dash / フリーランス) ファインディ歴は2年。社会人からデザイナー。
@payatsun About Me
None
ICE BREAK ICE BREAK
ICE BREAK ICE BREAK 年末年始の思い出①
ICE BREAK - 年末年始の思い出 コンテンツ溢れる令和の時代に、 5歳の姪と「◦×ゲーム」をやりこみ、 必勝法を編み出す
ICE BREAK - 年末年始の思い出 興味ある方いたら対戦しましょう!対よろです コンテンツ溢れる令和の時代に、 5歳の姪と「◦×ゲーム」をやりこみ、 必勝法を編み出す
ICE BREAK ICE BREAK 年末年始の思い出②
ICE BREAK - 年末年始の思い出 人生ゲームのコマ(車)に乗せる人間に 顔を描く
はなかっぱ アナゴさん ちいかわ & ハチワレ クリリン ばつ丸 目玉のおやじ (レジンで硬化) ICE
BREAK - 年末年始の思い出
ICE BREAK ICE BREAK 年末年始の思い出③
ICE BREAK - 年末年始の思い出 Cocodaで 絶賛されたッ!!
ICE BREAK - 年末年始の思い出 Cocodaで 絶賛された!
Today’s Theme 本日のテーマ「挑戦」 .
Today’s Theme 課題解決をリードする 本日のテーマ「挑戦」 .
Today’s Theme = ファインディデザイン組織の2025年のテーマ 課題解決をリードする 本日のテーマ「挑戦」 .
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 2024 2023 2022 イシュー度 高 高 解 の
質
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 2024 2023 2022 イシュー度 高 高 解 の
質
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 2024 2023 2022 イシュー度 イシュー度:問題に答えを出す必要性の高さ イシュー度:問題に答えを出す必要性の高さ 高 高
解 の 質
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 2024 2023 2022 イシュー度 イシュー度:問題に答えを出す必要性の高さ イシュー度:問題に答えを出す必要性の高さ 解の質:どこまで明確に答えを出せているか 解の質:どこまで明確に答えを出せているか
高 高 解 の 質
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 イシュー度 イシュー度:問題に答えを出す必要性の高さ イシュー度:問題に答えを出す必要性の高さ 解の質:どこまで明確に答えを出せているか 解の質:どこまで明確に答えを出せているか バリューの ある仕事 高 高
解 の 質 2025 2024 2023 2022
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 2024 2023 2022 イシュー度 高 高 解 の
質
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 2024 2023 2022 デザイン組織立ち上げ ファインディは2016年に創業したので、会社全体から見ると 開始。 後発的に拡大 イシュー度
高 高 22年 解 の 質
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 2024 2023 「デザイナーと一緒に作る」を拡げる(解の質の向上) 必要な場所、今までデザインが入ってなかった場所へ、デザインを届ける。 見た目の統一、4事業を横断している組織ならではのナレッジ化の促進、 ファインディらしさの追求で、 を行う。 組織拡大のための土台づくり
2022 デザイン組織立ち上げ ファインディは2016年に創業したので、会社全体から見ると 開始。 後発的に拡大 イシュー度 高 高 23年 22年 解 の 質
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 2024 デザインを武器に事業貢献(イシュー度の向上) 解の質はそのままに、イシュー度も上げる。急増するデザイン依頼に応えながら 「 」を追求し(Ops改善/型化/優先度&納期調整 等) 「 」ことに挑戦し、デザイナーの数字理解を進める。
スピードと質 成果の予実を追う 2023 「デザイナーと一緒に作る」を拡げる(解の質の向上) 必要な場所、今までデザインが入ってなかった場所へ、デザインを届ける。 見た目の統一、4事業を横断している組織ならではのナレッジ化の促進、 ファインディらしさの追求で、 を行う。 組織拡大のための土台づくり 2022 デザイン組織立ち上げ ファインディは2016年に創業したので、会社全体から見ると 開始。 後発的に拡大 イシュー度 高 高 23年 22年 24年 解 の 質
2025年のテーマ「事業部と共に同じ成果を追い、課題解決をリードする」 2025 課題解決をリードしにいく(解の質×イシュー度の追求) 現状の課題を正しく捉え、適切な解決アプローチを、デザインから届けに行く。 ビジュアルデザインに留まらず、 に行き、 MTGの場を、複雑なPJTを、組織を、事業をデザインしにいく。 デザイナー自ら「デザインの役割」を拡げ 2024 デザインを武器に事業貢献(イシュー度の向上)
解の質はそのままに、イシュー度も上げる。急増するデザイン依頼に応えながら 「 」を追求し(Ops改善/型化/優先度&納期調整 等) 「 」ことに挑戦し、デザイナーの数字理解を進める。 スピードと質 成果の予実を追う 2023 「デザイナーと一緒に作る」を拡げる(解の質の向上) 必要な場所、今までデザインが入ってなかった場所へ、デザインを届ける。 見た目の統一、4事業を横断している組織ならではのナレッジ化の促進、 ファインディらしさの追求で、 を行う。 組織拡大のための土台づくり 2022 デザイン組織立ち上げ ファインディは2016年に創業したので、会社全体から見ると 開始。 後発的に拡大 イシュー度 高 高 23年 22年 24年 25年 解 の 質
Matome = ファインディデザイン組織の2025年のテーマ 課題解決をリードする 本日のテーマ「挑戦」 .
Findy Design Team is Saikou! デザイナー採用中 #事業貢献 #課題解決 #急成長組織 #拡がるデザイン
#心がギャル #楽しい